FOTOFARM信州 風景情報バックナンバー
04月05日
4/5 さくら予報
松本城 駒つなぎの桜 (松本市)
この辺りでは比較的早い開花を見せるのが松本城の桜だが、中でも本丸庭園内にある「駒つなぎの桜」は特に気が早い。
6日より見頃。
(この写真は過去のもの)
県の森公園 シダレザクラ (松本市)
県の森の「県の森文化会館」の中庭にあるシダレザクラ。この桜は松本城の「駒つなぎの桜」を追いかけて咲き出す。
この桜、建物を背負っているので、午後には日陰に入ってしまう。
7日より見頃。
(この写真は過去のもの)
塩尻市役所 シダレザクラ (塩尻市)
9日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
松本城 ソメイヨシノ (松本城)
8日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
弘法山古墳 シダレザクラ (松本市)
10日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
ソメイヨシノは11日頃から見頃。
アルプス公園 まきばの丘・小太郎桜 (松本市)
12日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
弘長寺 シダレザクラ (松本市)
10日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
東漸寺 シダレザクラ・道路 (塩尻市洗馬上組)
左・道路のサクラは10日頃から見頃。
右・参道のサクラは12日頃から見頃。
(どちらも過去の写真)
早春賦公園・ソメイヨシノ (安曇野市穂高 穂高川沿い)
11日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)
安養寺・シダレザクラ (波田町)
13日頃から見頃。
(この写真は過去のもの)