FOTOFARM信州

FOTOFARM信州 風景情報バックナンバー

08月05日

8月5日撮影日記

天狗平と大日連山   天狗平にて   (富山県立山町)
室堂から弥陀ヶ原へと続く快適なトレイル。
朝日を斜光であびたチングルマやコイワカガミが遊歩道の周辺を飾っている。
背後の山は大日連山だ。
天狗平にて 天狗平と大日連山8/5


今朝の食卓   天狗平にて   (富山県立山町)
8月の観光シーズンだというのに視界に人影は見えない。
この広い風景とこのテーブルが私の選んだ今朝の食卓だ。
どこからか流れてくる針葉樹(オオシラビソか?)の香りと穏やかな風に
たった一人の時間を楽しむ。
天狗平にて 今朝の食卓8/5


池塘とワタスゲ   弥陀ヶ原   (富山県立山町)
もう散ってしまったものと思っていたワタスゲがかろうじて咲いていた。
この花を入れるだけで、高原の空気や風も表現できる。
弥陀ヶ原 池塘とワタスゲ8/5-1 弥陀ヶ原 池塘とワタスゲ8/5-2


池塘   弥陀ヶ原   (富山県立山町)
弥陀ヶ原 池塘8/5

竜王岳他の山々   松尾峠より     (富山県立山町)
弥陀ヶ原の遊歩道を登り詰めた折り返し地点の峠。
ここに立つと室堂や弥陀ヶ原からでは眺めることの出来ない谷や山脈に
出会える。
松尾峠 竜王岳他の山々8/5

鷲岳他の山々   松尾峠より     (富山県立山町)
松尾峠 鷲岳他の山々8/5


薬師岳   松尾峠より     (富山県立山町)
松尾峠 薬師岳8/5

チングルマと奥大日岳   室堂平にて    (富山県立山町)
室堂平にて チングルマと奥大日岳8/5

ハイカーと立山連峰    雷鳥沢への下り    (富山県立山町) 
雷鳥沢への下り ハイカーと立山連峰8/5
  
血の池    雷鳥沢への下り    (富山県立山町)
水に酸化鉄が多く含まれていて、錆び色で赤く見えるため名付けられたという。
雷鳥沢への下り 血の池8/5

さらば雷鳥沢    雷鳥沢野営場にて    (富山県立山町)
快適な2泊3日を過ごした野営場。
雷鳥沢野営場にて さらば雷鳥沢8/5

08月04日

8月4日撮影日記

北アルプス名峰群    一ノ越より    (富山県立山町) 
富山県立山町 一ノ越への登りより 北アルプス名峰群8/4
 
竜王岳   一ノ越より    (富山県立山町)
富山県立山町 一ノ越への登りより 竜王岳8/4


室堂平と後方が奥大日岳後方左が大日岳   一ノ越より   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 室堂平と後方が奥大日岳後方左が大日岳8/4

右手前竜王岳後方は北アルプス名峰群   一ノ越より   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 右手前竜王岳後方は北アルプス名峰群8/4

右・竜王岳、中央・鬼岳、左・獅子岳、後方・薬師岳   雄山への登りより   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 右・竜王岳、中央・鬼岳、左・獅子岳、後方・薬師岳8/4

右手前・獅子岳、後方右・黒部五郎岳、後方・笠ヶ岳   雄山への登りより   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 右手前・獅子岳、後方右・黒部五郎岳、後方・笠ヶ岳8/4

中央後方・槍ヶ岳、その右後方・穂高岳   雄山への登りより   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 中央後方・槍ヶ岳、その右後方・穂高岳8/4

室堂平と後方右・奥大日岳、後方左・大日岳   雄山への登りより   (富山県立山町)
富山県立山町 雄山への登りより 室堂平と後方右・奥大日岳、後方左・大日岳8/4

後方中央やや左・針ノ木岳  その左後方・蓮華岳   立山雄山山頂より   (富山県立山町)
富山県立山町 立山雄山山頂より 後方中央やや左・針ノ木岳  その左後方・蓮華岳8/4

鹿島槍ヶ岳   立山雄山山頂より   (富山県立山町)
富山県立山町 立山雄山山頂より 鹿島槍ヶ岳8/4

北アルプス名峰群   立山雄山山頂より   (富山県立山町)
富山県立山町 立山雄山山頂より 北アルプス名峰群8/4

山頂の雄山神社、後方右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳   立山雄山山頂より   (富山県立山町)
富山県立山町 立山雄山山頂より 山頂の雄山神社、後方右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳8/4

山頂の雄山神社   立山雄山山頂より   (富山県立山町)
富山県立山町 立山雄山山頂より 山頂の雄山神社8/4

本日残りのメニュー、手前右・大汝山、左手後方・別山、その後方・剱岳   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 本日残りのメニュー、手前右・大汝山、左手後方・別山、その後方・剱岳8/4


振り返って見た雄山   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 振り返って見た雄山8/4

大汝山山頂   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 大汝山山頂8/4

眼下の黒部湖、その背後は針ノ木岳   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 眼下の黒部湖、その背後は針ノ木岳8/4

大汝休憩所   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 大汝休憩所8/4

富士ノ折立   立山縦走路より  (富山県立山町)
富山県立山町 立山縦走路より 富士ノ折立8/4

手前中央・真砂岳、右手後方・別山と剱岳   富士ノ折立より  (富山県立山町)
富山県立山町 富士ノ折立より 手前中央・真砂岳、右手後方・別山と剱岳8/4

手前右・真砂岳、左手眼下・雷鳥沢、その後方・奥大日岳と大日岳   富士ノ折立より  (富山県立山町)
富山県立山町 富士ノ折立より 手前右・真砂岳、左手眼下・雷鳥沢、その後方・奥大日岳と大日岳8/4

室堂と雲   別山への縦走路より   (富山市立山町)
富山市立山町 別山への縦走路より 室堂と雲8/4

チシマギキョウ、左手眼下・雷鳥沢、後方・大日連山  別山への縦走路より   (富山市立山町)
富山市立山町 別山への縦走路より チシマギキョウ、左手眼下・雷鳥沢、後方・大日連山8/4


振り返って見た富士ノ折立   真砂岳近くより
真砂岳近くより 振り返って見た富士ノ折立8/4

これから登る別山   真砂岳近くより
真砂岳近くより これから登る別山8/4

チシマギキョウと後方は別山   真砂岳近くより
真砂岳近くより チシマギキョウと後方は別山8/4

別山から降りてきた登山者   別山登りより
別山登りより 別山から降りてきた登山者8/4

真砂沢の残雪   別山登りより
別山登りより 真砂沢の残雪8/4

振り返ってみる立山連峰   別山登りより
別山登りより 振り返ってみる立山連峰8/4

別山南峰から見る別山北峰(山頂)   別山南峰より
別山南峰より 別山南峰から見る別山北峰(山頂)8/4

別山北峰(山頂)から見た別山南峰と登山者たち   別山北峰より
別山北峰より 別山北峰(山頂)から見た別山南峰と登山者たち8/4

剱沢と剱岳   別山南峰より
別山南峰より 剱沢と剱岳8/4-1<br />

剱沢のテント場と山小屋   別山南峰より
別山南峰より剱沢のテント場と山小屋8/4

剱沢と剱岳   別山南峰より
別山南峰より 剱沢と剱岳8/4-2

ハクサンイチゲと立山連峰   雷鳥沢下り
雷鳥沢下り ハクサンイチゲと立山連峰8/4

ベースキャンプへ   雷鳥沢下り
雷鳥沢下り ベースキャンプへ8/4

チングルマと右手後方にベースキャンプ   室堂乗越への登りから振り返る
テントで仮眠した後、再び撮影に。
目的地は室堂乗越。
当然帰りは暗くなるので、ヘッドランプと乾電池の予備は必携。
振り返ると残照を受けたテント村が生き生きと浮き出して見えた。
帰路、霧にまかれても迷わぬように、ルートを丹念にチェックしながら登る。
室堂乗越への登りから振り返る チングルマと右手後方にベースキャンプ8/4

ハクサンイチゲと夕暮れの雷鳥沢   室堂乗越より
室堂乗越より  ハクサンイチゲと夕暮れの雷鳥沢8/4

奥大日岳と黒部市方面をおおった雲海   室堂乗越より
未明から日没まで、今日も良い1日だった。
テントに下って酒と飯にしようか。
室堂乗越より  奥大日岳と黒部市方面をおおった雲海8/4


08月03日

8月3日撮影日記

観光客とミクリガ池   室堂平にて    (富山県立山町)
富山県立山町 室堂平にて 観光客とミクリガ池8/3

観光客と立山連峰   雷鳥沢への下りより    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢への下りより 観光客と立山連峰8/3

立山連峰と手前の小山は雷鳥豆山   雷鳥沢への下りより    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢への下りより 立山連峰と手前の小山は雷鳥豆山8/3

雷鳥沢野営場   雷鳥沢への下りより    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢への下りより 雷鳥沢野営場8/3


雷鳥沢野営場と立山連峰   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて 雷鳥沢野営場と立山連峰8/3

テント村それぞれの暮らし   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
絵を描く人、午後のお茶を楽しむ人、山から降りてくる人、
それぞれの時間がゆっくり流れている。
なんとこの野営場は一人当り500円を払えば後は何泊しても無料。
風呂?、風呂は近くの宿泊施設で温泉の外来入浴が出来る。
富山県立山町 雷鳥沢にて テント村それぞれの暮らし8/3

我家はここにしよう   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて 我家はここにしよう8/3

2泊3日の我家   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて 2泊3日の我家8/3

称名川と残雪   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて 称名川と残雪8/3

残雪と立山   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて 残雪と立山8/3

お花畑   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて お花畑8/3

ハクサンイチゲ   雷鳥沢にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥沢にて ハクサンイチゲ8/3


チングルマ   雷鳥豆山にて    (富山県立山町)
富山県立山町 雷鳥豆山にて チングルマ8/3

浄土山   一ノ越への登りより    (富山県立山町)
富山県立山町 一ノ越への登りより 浄土山8/3

右下は霧におおわれた雷鳥沢、左後方は奥大日岳     一ノ越より    (富山県立山町)
富山県立山町 一ノ越への登りより 右下は霧におおわれた雷鳥沢、左後方は奥大日岳8/3

夕暮れ。左がミクリガ池、中央がミドリガ池、右下が雷鳥沢、後方が奥大日岳     一ノ越より    (富山県立山町)
富山県立山町 一ノ越への登りより 夕暮れ。左がミクリガ池、中央がミドリガ池、右下が雷鳥沢、後方が奥大日岳8/3

夕暮れ。ミクリガ池とミドリガ池、後方中央が奥大日岳、後方左が大日岳     一ノ越より    (富山県立山町)
富山県立山町 一ノ越への登りより 夕暮れ。ミクリガ池とミドリガ池、後方中央が奥大日岳、後方左が大日岳8/3

07月31日

7月31日撮影日記

硫黄岳山頂の御来光    硫黄岳山頂にて    (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 硫黄岳山頂 硫黄岳山頂の御来光7/31

本日のメニュー    硫黄岳山頂より    (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 硫黄岳山頂 本日のメニュー7/31

振り返って見た硫黄岳と硫黄山荘    横岳への途中より    (茅野市・南牧村) 
茅野市・南牧村 横岳への途中 振り返って見た硫黄岳と硫黄山荘7/31
  
右手前が横岳、左手はるかに富士山    横岳への途中より    (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 横岳への途中 右手前が横岳、左手はるかに富士山7/31

左が赤岳、右が阿弥陀岳、中央はるかに南アルプス    横岳への途中より    (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 横岳への途中 左が赤岳、右が阿弥陀岳、中央はるかに南アルプス7/31

道標    横岳山頂近くにて    (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 横岳山頂近く 道標7/31

赤岳と縦走路   二十三夜峰の先の下りより   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り 赤岳と縦走路7/31

行者小屋        行者小屋にて     (茅野市)
茅野市 行者小屋7/31

07月30日

7月30日撮影日記

森林限界近く    硫黄岳への登りにて   (茅野市)
茅野市 硫黄岳への登り 森林限界近く7/30

道標    赤岩ノ頭にて    (茅野市)
茅野市 赤岩ノ頭 道標7/30

硫黄岳    赤岩ノ頭より    (茅野市)
茅野市 赤岩ノ頭 硫黄岳7/30


オーレン小屋方面の谷   硫黄岳山頂直前より   (茅野市)
茅野市 硫黄岳山頂直前 オーレン小屋方面の谷7/30

左が横岳、中央が赤岳、右が阿弥陀岳   硫黄岳山頂直前より   (茅野市)
茅野市 硫黄岳山頂直前 左が横岳、中央が赤岳、右が阿弥陀岳7/30


硫黄岳山頂     硫黄岳山頂にて
硫黄岳山頂7/30


硫黄岳山頂の大崖    硫黄岳山頂にて
硫黄岳山頂の大崖7/30

北側からの登山者と後方は天狗岳    硫黄岳山頂より
硫黄岳山頂 北側からの登山者と後方は天狗岳7/30

本日のメニュー    硫黄岳山頂より
硫黄岳山頂から眺めた本日のルート。
手前に横岳、その先に赤岳が待っている。
硫黄岳山頂 本日のメニュー7/30


硫黄岳山荘   大ダルミにて   (茅野市)
茅野市 大ダルミ 硫黄岳山荘7/30

駒草神社  大ダルミにて   (茅野市)
茅野市 大ダルミ 駒草神社7/30

タカネツメクサ  大ダルミにて   (茅野市)
茅野市 大ダルミ タカネツメクサ7/30

チシマギキョウ  大ダルミにて   (茅野市)
茅野市 大ダルミ チシマギキョウ7/30

若者グループ  大ダルミにて   (茅野市)
茅野市 大ダルミ 若者グループ7/30


撮影中の登山者   横岳への途中にて   (茅野市)
茅野市 横岳への道 撮影中の登山者7/30

大同心と穂先の登山者   横岳への途中より   (茅野市)
茅野市 横岳への道 大同心と穂先の登山者7/30-1 茅野市 横岳への道 大同心と穂先の登山者7/30-2

休憩中の登山者と後方は横岳    奥の院直前にて   (茅野市)
茅野市 奥の院直前 休憩中の登山者と後方は横岳7/30


横岳    奥の院直前より    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 横岳7/30

佐久方面の眺望    奥の院直前より    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 佐久方面の眺望7/30

大同心    奥の院直前より    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 大同心7/30-1 茅野市 奥の院直前 大同心7/30-2


ミヤマダイコンソウ    奥の院直前にて    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 ミヤマダイコンソウ7/30-1

ミヤマダイコンソウと小同心    奥の院直前にて    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 ミヤマダイコンソウと小同心7/30-2

大同心    奥の院直前より    (茅野市)
茅野市 奥の院直前 大同心7/30-3


チシマギキョウ     横岳山頂直前にて   (茅野市)
ハシゴ場やクサリ場の連続。
緊張感保ちながらも登山者は、この花の紫を楽しんでいた。
茅野市 横岳山頂直前 チシマギキョウ7/30-1

横岳山頂     横岳山頂にて   (茅野市)
横岳山頂7/30

チシマギキョウ     横岳山頂にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂 チシマギキョウ7/30-2


振り返って見た横岳山頂     横岳山頂の先より   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 振り返って見た横岳山頂7/30

小同心     横岳山頂の先より   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 小同心7/30

さらに続く岩峰     横岳山頂の先より   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 さらに続く岩峰7/30

チシマギキョウ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 チシマギキョウ7/30-3 茅野市 横岳山頂の先 チシマギキョウ7/30-4


チシマギキョウのつぼみと花後のチョウノスケソウ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 チシマギキョウのつぼみと花後のチョウノスケソウ7/30-5

チョウノスケソウ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 チョウノスケソウ7/30

コバノコゴメグサ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 コバノコゴメグサ7/30

イワベンケイ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 イワベンケイ7/30

ハクサンシャクナゲ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 ハクサンシャクナゲ7/30

チシマギキョウ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 チシマギキョウ7/30-6 茅野市 横岳山頂の先 チシマギキョウ7/30-7


ミヤマダイコンソウ     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 ミヤマダイコンソウ7/30

登山道     横岳山頂の先にて   (茅野市)
茅野市 横岳山頂の先 登山道7/30


赤岳と縦走路   二十三夜峰の先より   (茅野市)
茅野市 二十三夜峰の先 赤岳と縦走路7/30


イブキジャコウソウ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り イブキジャコウソウ7/30-1 茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り イブキジャコウソウ7/30-2


イワオウギ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り イワオウギ7/30

ムシトリスミレ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り ムシトリスミレ7/30

チシマギキョウ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り チシマギキョウ7/30-1

ミヤマダイモンジソウ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り ミヤマダイモンジソウ7/30

ミヤママンネングサ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り ミヤママンネングサ7/30

クジャクチョウ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り クジャクチョウ7/30-4 茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り クジャクチョウ7/30-1 茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り クジャクチョウ7/30-2 茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り クジャクチョウ7/30-3 


チシマギキョウ   二十三夜峰の先の下りにて   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り チシマギキョウ7/30-2

茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り チシマギキョウ7/30-3 茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り チシマギキョウ7/30-4

赤岳と登山者   二十三夜峰の先の下りより   (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 二十三夜峰の先の下り 赤岳と登山者7/30


地蔵ノ頭    地蔵ノ頭にて        (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 地蔵ノ頭7/30

チシマギキョウ    地蔵ノ頭にて        (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 地蔵ノ頭 チシマギキョウ7/30

チシマギキョウと赤岳天望荘と赤岳    地蔵ノ頭にて        (茅野市・南牧村)
茅野市・南牧村 地蔵ノ頭 チシマギキョウと赤岳天望荘と赤岳7/30

地蔵尾根の望月さん御夫妻    地蔵ノ頭にて        (茅野市)
南アルプス市の望月さんご夫妻。北岳や仙丈ケ岳の麓にお住まいのお二人は、
朝の天気を確かめてから、山行きを決めることも多いという。
茅野市 地蔵ノ頭 地蔵尾根の望月さん御夫妻7/30

Copyright (C) FOTOFARM信州